アメリカ人気ミステリードラマ『キャッスル』劇中車ダッジ・チャージャー・パースート NYPD ニューヨーク市警察 紹介レビュー

今回紹介するのはドラマ『Castle』に登場するダッジ・チャージャー・パースートのポリスクルーザー(パトカー)です。

モデルカーと登場するドラマについて軽く紹介。

 

まずはモデルカー(ミニカー)から

 

NYPDの複雑なカラースキームも綺麗に再現。

 

これ劇中車なんですけど、知ってる人は現実のNYPDに配属されてる車両と違う部分ってすぐ分かりますね。

 

NYPDだけ買ってるおじさんは分かるかな?

 

 

そう、ルーフ上のエマージェンシー・ライトの形状ですね。

NYPDは赤と白のライトですね。

あとはプッシュ・バンパーはアメリカのラー・エンフォースメント(エージェンシー)は大体SETINA社のプッシュ・バーを装備してますがNYPDは独自規格のを装備してますから、これも違います。

(ただ、最近はNYPDもSETINA社のプッシュ・バーを装備してる車両もあるので、この辺は何とも言えません)

 

 

人気ミステリードラマ『Castle』

パッケージは主演のネイサン・フィリオンとスタナ・カティック。

シーズン7のですね。

2009年3月から米国で放映されたミステリードラマ。

シーズン8まで制作されました。

 

内容は売れっ子人気推理小説作家だけどチャラいリチャード・エドガー・キャッスルと美人で頭が良くて恋愛経験も豊富なニューヨーク市警察の女性刑事ケイト・ベケットが協力してミステリー事件を解決するというストーリーだそうです。

 

公式予告

海外ドラマ『キャッスル/ミステリー作家のNY事件簿』予告編 - YouTube

 

24やCSIなんかは日本でもプライムタイムで放送されて結構有名ですが、こちらはあんまり知名度無いですね。

コナンとかミステリー系が好きで自立して強くて美しい女性が社会で活躍する話が好きなら面白いのでは?

 

 

 

 

 

 

 

クラウンビクトリアやポリスインターセプター・ユーティリティーなどと並べればスクワッド感でるかな?

 

適当なフリー画像を背景にすればNYC感あるかな。

 

 

NYPDの車両は全然集めてないです。

元々NYPDはクラウンビクトリアが1台あればいいかなーって程度で。

エマージェンシーライトとプッシュバーがあんま好きじゃないので。

ブルーとレッドのライトとSETINA社のプッシュバーが付いてたから、このチャージャー劇中車だけどまあいいかなーって感じでした。

 

クラウンビクトリアはそのうち記事にするかも?

 

 

まあ、でも個人的にはカリフォルニア系カラースキームの車両紹介したいですね!

 

 

 

ポリストラック

オーシャンサイド警察

マンハッタンビーチ警察

サンタモニカ警察

RAM LAW

 

 

アメリカンマッスルカーも色々

 

ダッジ・チャージャーSRT8ヘルキャット

これ以外もコルベットとかマスタングとかいっぱいあるよ(笑)

チャージャーいっぱい並べてアイドルグループ『SRT48』結成したいですね!

Street and Racing Technology

 

アメリカ本国の人気アイドルグループ『SRT48』のオフ会の様子

DODGE CHARGER 392 OUTRUNS HOUSTON POLICE OFFICERS IN HIGH SPEED CHASE! *08/02/20* - YouTube